月曜日, 8月 30, 2010

2010.08.29今日は、三田だ!

 佐渡トライアスロン一週間前になりました。今週は、神戸に帰りレース前の調整兼佐渡に送る荷物の
梱包に帰ってきました。でも本当の目的は、NAS金曜倶楽部の飲み会に参加する為でした。
5年も前にクラブを移ったのに呼んでくれて感謝です!!
 NASフラワーもこの8月末で閉店し新たなスタートをするそうで色々思い出が詰まっていて
寂しくなります。

某うどん屋さんに約20名のメンバーが
集まってワイワイ楽しい飲み会
が始まりました。
綺麗どこが集まり華やかですね!?

歳が近いと話題も盛り沢山
楽しい時間がアットいうまに
過ぎていきます。



今日は、家島オープンウオータ
があり全員完走したそうです。



今日のレースでナンバーワンの
スバリストさんでした。



中央のTAKEさんは、
同業者 御互い単身赴任で
すが頑張りましょう!
他の皆さん又飲み会で
会いましょう。





三姉妹ですか?
『ゴマ磨りでは、ありませんよ・・』
ヨーコちゃん!みっちゃん
学生生活楽しんでね~






日曜日, 8月 22, 2010

2010.08.22今日の仙台

 昨日は、仙台市内ランニングでしたが今日は、バイク練習でした。何処に行こうか迷いましたが
仮想佐渡バイクを想定して蔵王エコーラインに行く事にしました。
 蔵王は、エコーラインに入れば登りが多いですがそれまでは、アップダウンの連続で海岸線の
アップダウンと似てるかな?と思いました?がしかし三田も暑いですが今日の仙台も暑い!
途中、何度も休憩をしながら何とか130km走る事が出来ました。
『あ~しんど』終わってから西部さん達と行ったスーパー銭とにまっしぐらでした。


蔵王エコーラインから一寸外れた
秘湯『我久温泉』坂ちゃん
憶えてる?猿の集団が
『メンチ切った』処!











周りは、山川山川しか有りません!
何時でしたかテレビのサスペンス
ドラマに出て流行っているみたい?











周りを見て下さい!






中々良いでしょう?
此処を出てエコーラインまで
約2km急坂のシェルター
を抜けて約13km
登ると山頂です!



土曜日, 8月 21, 2010

2010.08.21今日の仙台

 8月19日で仙台へ来て1年が経ちました。早かったような遅かったような?
盛大な送別会思い出します~
 今日は、ランニング練習でスポーツクラブからジョグで仙台市内観光をしました。


仙台市内を西へ走って広瀬川の
堤防を走って『国宝大崎八幡宮』
へ此処は、伊達政宗が建立した
神社だそうです。








此処が本宮で中々凝った
建物でした。

八幡宮から再び広瀬川の堤防を
走って青葉公園へ『青葉城跡』
は、小高い山の上にありまして
中々雰囲気の有る処でした。

これが伊達政宗公の銅像です。
何時も出てますよね!






青葉公園から望む仙台市内の
景色です。中々の都会ですわ!




 帰り道の『定禅寺通』です。
此処は、道路の真ん中に
大きな緑地帯があり
『涼しかった!』
秋には、光のページェントや
仙台ジャズフェステバル等
色々催し物があります。                                  

水曜日, 8月 11, 2010

2010.8.7今日の仙台

 暑いですね!土曜日は、ランニング練習を兼ねて仙台七夕祭り往復ランニングをしました。
駅まで約8km一寸短いので他を回って走ろうとマンションを出ましたが暑くて
ボトルの水が切れないか心配しました。祭り見物を含めて約3時間
25km走る事が出来ました。

これが有名な仙台七夕祭り?です。
青森県の『ねぶた祭り』秋田県の
『竿灯祭り』岩手県の『花笠祭り』
と8月から続いて開催されます。
この仙台祭りも3日で約220万人
の人達が集まるそうです。

仙台駅付近のアーケードのある
商店街にその店や企業の
『笹飾り』が一杯でした。
1本数十万~数百万もする
そうです。